本文へスキップ

地域住民のコミュニティの場 ふじみ野市、鶴ケ岡コミュニティセンター

電話でのお問い合わせはTEL.049-278-1122

〒356-0045 埼玉県ふじみ野市鶴ケ岡4-16-25


鶴ケ岡コミュニティセンターのホームページへようこそ。

  <地域のコミュニティの場である鶴ケ岡コミュニティセンター>

 当センターは鶴ケ岡会館を併設した施設です。
鶴ケ岡1丁目から4丁目町会と七彩の街町会の真ん中に位置し、地域住民及び市民のコミュニティの場として皆様から親しまれている施設です。
 旭ふれあいセンターの両施設の管理運営は、入間東部シルバー人材センターが指定管理者として行っています。

<お知らせ>
1 新型コロナ感染症5類移行後の対応について
 
鶴ケ岡コミュニティセンター、鶴ケ岡会館並びに旭ふれあいセンターでは、次のように対応しますので、ご利用者の皆さまのご理解・ご協力をお願いします。
◆手指消毒
 
手指の消毒・除菌に効果があることから、入口に手指消毒液を設置します。
◆検温器
  発熱者の把握や、健康管理意識の向上に資することから、入口に検温器を設置します。
◆換気のための窓開け
  新型コロナウイルス感染防止対策に有効な「窓開け換気」を定期的に行ってご利用ください。
◆マスク着用
  引き続き利用者の個人判断となります。
※詳しくは市のホームページをご覧ください。 
      

 駐車場の利用について
  
両館とも駐車場に限りがございますので、お車でのご来館は出来るだけご遠慮ください。
 
また、ご利用時には区画内に駐車をしていただき、縦列駐車はご遠慮ください。


<新着イベント情報>
【鶴ケ岡コミュニティセンター】
・「朝の太極拳七彩広場」
 
 日曜日の涼しい朝のひと時、気軽にできる太極拳で運動しましょう。
  
・日時:9月17日(日)〜11月5日(日)午前8時〜8時30分(毎日曜日全8回)
   ・場所:鶴ケ岡コミセン隣「七彩広場」
   ・参加方法:雨天中止です、参加無料、当日会場までお気軽にお越しください。
   ・指導:ふじみ野市武術太極拳連盟役員
 
・第25回記念「鶴ケ岡寄席」三人会
  県内の若手落語家による「しゃべって!さいたま」を開催します。当館では
  初めての三人会の開催です。
 
   ・日時:10月15日(日)14時開演
   ・出演:「林家 けい木」(小川町出身)
       「古今亭 始」(鶴ヶ島市出身)
       「立川 志の太郎」(ふじみ野市出身)
   ・定員50名   入場料1,500円
   ・申込み:9月5日(火)から電話、窓口で申込順です。

・「鶴ケ岡音楽鑑賞会」
  
幻の童謡詩人「金子みすゞ」の作品を、歌と朗読で綴る至極の音楽会です。
   
・日時:12月17日(日)13時30分開演
   ・出演:主演「名倉歩美」演出「せきやあつし」音楽「佐々木信綱」
   ・定員50名   入場料:700円
   ・申込み:11月7日(火)から電話、窓口で申込順です。

「囲碁・将棋の会」 
   囲碁将棋の愛好者の方、お気軽にご参加ください。
   ・毎週木曜日(第5木曜日はお休み) 10時〜16時 
   ・参加費無料、囲碁・将棋セットは用意してあります。
   ・当館1階、鶴ヶ岡会館集会室

【旭ふれあいセンター】

・「旭ふれあい卓球広場」 
  土曜日の夜、手ごろに楽しめる卓球でひと汗かきませんか。
  運動できる服装でご参加ください、用具は用意してあります。
   ※毎月第1・第3土曜日。その他利用がない土曜日 18時〜20時

・旭ふれあい音楽祭「贅沢コンサート」
  ヴァイオリンとピアノ演奏による癒しのコンサート。そして、懐かしい歌をみんなで歌う、鑑賞と参加型の楽しいコンサートです! 
   ・日時:9月24日(日)14時開演
   ・出演:「小林明日香」(ソプラノ)
       「佐藤 茜」 (ヴァイオリン)
       「中窪由香里」(電子ピアノ)
   ・定員50名   入場料1,000円
   ・申込み:9月5日(火)から電話、窓口で申込順です。

(問い合わせ)
鶴ケ岡コミュニティセンター (月曜日休館)
電話  278-1122

旭ふれあいセンター
(月曜日休館)
  電話 267-1777


information

鶴ケ岡コミュニティセンター

〒356-0045
埼玉県ふじみ野市鶴ケ岡4-16-25
TEL.049-278-1122
FAX.049-293-4966
E-mail.
tsurugaoka_komisen
@bz04.plala.or.jp

 

 

施設概要 - 鶴ケ岡コミュニティセンター