鶴ケ岡コミュニティセンターのホームページへようこそ。
<地域のコミュニティの場である鶴ケ岡コミュニティセンター>
当センターは大井中央公民館の鶴ケ岡分館を併設した複合施設です。
鶴ケ岡1丁目から4丁目町会と七彩の街町会の真ん中に位置し、地域住民及びふじみ野市民のコミュニティの場として皆様から親しまれている施設です。
旭ふれあいセンターの両施設の運営企画は、指定管理者入間東部シルバー人材センターが行っています。
<お知らせ>
1 新型コロナウイルス感染拡大防止対策について
利用者の皆様には、3密(密閉・密集・密接)を回避して
定期的な換気を実施していただき、人との距離を確保して
ご利用ください。
マスクの着用は、利用者個人の判断によります。
ただし、マスク が効果的であると上部団体が定めて
いる場合は着用を推奨します。
なお、職員は当面マスクを着用しますのでご理解
くださいますよう お願い申し上げます。
※詳しくは市のホームページをご覧ください。
2 駐車場の利用について
両館とも駐車場に限りがございますので、お車でのご来館は出来
るだけご遠慮ください。
また、ご利用時には区画内に駐車をしていただき、縦列駐車は
ご遠慮ください。
<新着イベント情報>
【鶴ケ岡コミュニティセンター】
・「健康促進講座」
〜体を伸ばしてアンチエイジング〜
簡単ヨガやストレッチで体を動かしながらリフレッシュします。
・3月12日(日)午前10時30分〜正午(予定)
・講師:市生きがい学習ボランティア「井上陽子」さん
・参加費:500円
・定員:40名(2月7日(火)より電話、窓口で受付開始)
・「囲碁・将棋の会」
囲碁将棋の愛好者の方、お気軽にご参加ください。
・毎週木曜日(第5木曜日はお休み) 10時〜16時
【旭ふれあいセンター】
・幻の童謡詩人「金子みすゞ」物語 みすゞのあいだに
〜「金子みすゞ」の生きた時間とその間に綴られた詩たちを、音楽にのせてお届
けします。〜
・日時 令和5年3月12日(日) 午後1時開場 午後1時30分開演
・作/出演 名倉歩美 演出/せきやあつし 音楽/佐々木信綱
・定員 40名 (入場券完売) 入場料 500円
・「旭ふれあい卓球広場」
土曜日の夜、手ごろに楽しめる卓球でひと汗かきませんか。
運動できる服装で、用具は用意してあります。
・毎月第1、第3土曜日 18時〜
(問い合わせ)
- 鶴ケ岡コミュニティセンター
(月曜日休館)
- 電話 278-1122
旭ふれあいセンター(月曜日休館)
電話 267-1777