鶴ケ岡コミュニティセンターのホームページへようこそ。
<地域のコミュニティの場である鶴ケ岡コミュニティセンター>
当センターは鶴ケ岡会館を併設した施設です。
鶴ケ岡1丁目から4丁目町会と七彩の街町会の真ん中に位置し、地域住民及び市民のコミュニティの場として皆様から親しまれている施設です。
旭ふれあいセンターの両施設の管理運営は、入間東部シルバー人材センターが指定管理者として行っています。
1 入館時のお願いについて
鶴ケ岡コミュニティセンター、鶴ケ岡会館並びに旭ふれあいセンターでは、次のよう
対応しておりますので、ご利用の際は、ご理解・ご協力をお願いいたします。
◆手指消毒
手指の消毒のため、入口に手指消毒液を設置します。
◆換気のための窓開け
室内換気に必要な「窓開け換気」を定期的に行ってご利用ください。
◆マスク着用
個人判断となります。
2 駐車場の利用について
両館とも駐車場に限りがございます、お車でのご来館は出来るだけご遠慮ください。
また、ご利用時には指定された区画内に駐車をお願いいたします。
3 公共施設予約システム
◆4月1日から新しくなりました。
新システムの利用には、利用者登録、及び施設への利用許可申込みが必要になります。詳しい内容と利用方法は下記からご確認ください。
https://www.city.fujimino.saitama.jp/soshikiichiran/joho_tokeika/digital/12816.htm
l
<新着イベント情報>
【鶴ケ岡コミュニティセンター
・「第12回鶴ケ岡梅まつり」
歌や踊りの演技、作品展示など利用者、地域の皆さんと楽しく交流する
イベントです。お気軽にご来場ください。
・日時:令和7年2月15日(土)・16日(日)(2日間)
午前9時〜午後4時(予定)
・出演種目:歌唱、詩吟、フラダンス、クラッシックバレエ
居合、空手、太極拳、キッズダンス、マンドリン、
ギター、金管アンサンブル
・物販品等:朝採れ新鮮野菜、ポット花苗、キッチンカー、
協賛団体物品販売、無料飲み物サービス
※入場無料、自由見学です。
・「囲碁・将棋の会」
囲碁将棋の愛好者の方、お気軽にご参加ください。
・日時:毎週木曜日(第5木曜日はお休み) 10時〜16時
・会場:当館1階、鶴ヶ岡会館集会室
・その他:参加費無料、囲碁・将棋セットは用意してあります。
【旭ふれあいセンター】
・「旭ふれあい卓球広場」
土曜日の夜、手ごろに楽しめる卓球でひと汗かきませんか。
・運動できる服装でご参加ください、用具は用意してあります。
※毎月第1・第3土曜日。その他利用がない土曜日 18時〜20時
(問い合わせ)
- 鶴ケ岡コミュニティセンター
(月曜日休館)
- 電話 278-1122
旭ふれあいセンター(月曜日休館)
電話 267-1777